fc2ブログ

吸っていないのにたばこの臭いが・・・

10月7~9日に協会の大会で新潟に行ってきました。

行きの新幹線でのことです。電車に乗り込んで席に行くと隣の席の方はもう座っておられました。私が席に着くと思わず「臭い」と思ってしまいました。隣の方のたばこの臭いです。禁煙席なので、もちろん今吸っている訳ではないのですが、体に臭いがしみ込んでいるのでしょう、その方の側を向くとぷんぷん臭います。結局、その方が隣にいる間、私はずっと反対側を向いているはめになりました。

たばこを吸うのはご本人の自由なのですが、吸っていない時でも臭うようになると、ちょっとなー・・・、と思ってしまいます。これは、たばこに限らず、何についても「本人の自由だー」と言ってやっていることが、知らないうちに周りの迷惑になっていることがあるものです。気を付けましょう(私もですが)。


スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

大学の同窓会

金曜日の夜は大学の学部の関東地区の同窓会があって出席してきました。

実は会社の社長が同窓生でこの会の会長なので、動員が掛かった、というのが本当のところなのですが、久しぶりに社長との多少ともお話が出来たのでそれはそれで良かったと思います。

来賓の先生も同じ研究室の先輩で久しぶりに二次会に行って、昔話をしました。

また、他社の人と官/学関係の方々との情報交換などをして、たまにはそういう社外のコネクション作りも大事だと感じました。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

長女の学校が休校だったんですけど

本日は、長女は学校(高校)があったのですが、朝のニュースではかなりの電車が動いていません。
「これは、今日は学校休みだよね」と話してはいたのですが、連絡が無いし、HPにも何もアップされませんでした(こういった場合に学校に電話すると何十件、何百件と来て対応が大変になるので電話はしたらいけないことになっていて、情報はHPにアップすることになっているらしい。)。
定時に学校に着こうとすると、7:30頃に家を出なければならないのですが、何も連絡が無い。
たまたま、長女の通学ルートの電車は動いていたので家を出て行きました。ところが8:20ごろ長女から「今日学校休みだって」というメールが・・・。その後しばらくしてから、学校から電話があって「今日休校です」・・・後で長女に聞くと同じようなお友達もいたそうで、もっと早く判断と連絡をして欲しかったですね。

このケースの場合、事前に(金曜日の時点)で大雪になって交通機関が乱れることは十分予想できたはずです。従って、前もってこういうときには休校にする、そしてその場合どうやって連絡するか、ということを決めておくべきだったと思います。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

今日の雪もひどかった

今日の雪はひどかったですね。先週に引き続き、雪かきでヒーヒー言っていました。

今日は雨が降っていたので先週よりも辛かったです。

ポンチョを着て、雨の中雪かき始めたのですが、風でフードが飛んで頭がぬれるし、手袋が部者部者になって冷たいし・・・。さらに、マンションにはスコップしかなくて、ちゃんとした雪かきショベルがないので効率悪いし・・・。

死にそうでした。

*ポンチョはこんな感じで、濡れなくて良かったです。ただ、フードは風で飛ばないようになんかしないと。


*こんなのがあると便利なんですけど。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

「折箱」

DIAMOND ONLINEで「折箱」を取り上げた記事がありました。折箱とは白木でできた弁当箱の一種で、使い捨ての容器ですが、最近はすっかり見なくなりました。若い人は知らないと思います。

記事のタイトルは
“誤った環境意識で危機に瀕する木の「折箱」から知る「日本は資源の乏しい国」という幻想”

知っている人は知っていると思いますが、日本は世界有数の森林資源国です(世界有数の海洋国でもある)。しかし、その豊富な森林資源は様々な理由で有効活用されていません。木材の利用に関わっている者としては、こういった木材を利用した製品たちに復権してもらいたいと思いました。
http://diamond.jp/articles/-/45440

*楽天で”折箱”で検索すると下のようなものがヒットしました。こういった高級品は今でも折箱に入れていますね。

【訳あり】バフンウニ「折箱250g」

【訳あり】バフンウニ「折箱250g」
価格:5,500円(税込、送料別)




*箱自体はこういうものです。そんなにお値段も高いわけではないんですけど、コンビニなどのお弁当では使えないですね。
白木折箱 (ミニカマ)

白木折箱 (ミニカマ)
価格:70円(税込、送料別)

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード