fc2ブログ

ローン借り換え検討:みずほ銀行編(まとめ)

さて、色々回った結果、みずほ銀行に借り換えるということで落ち着きました。返済金額もガッツリ下げることが出来ました。今回の件で学んだことを羅列してみます。

1. とにかくいっぱい回ろう
 銀行によって審査の基準が異なります。A銀行では駄目でもB銀行ではOKということもあります。また、いくつかの比較で条件が良いところにした方が良いに決まっています。とにかく回って良いところを探しましょう。

2. 事前に条件を整理しておきましょう
1) 自分の現在の状況を整理して纏めておく
これは銀行に行った時にスムーズに説明する為です。簡単に纏めた資料をぱっと出して説明するといちいち口で説明してメモしてもらうよりよっぽどスムーズに話が進みます。私は、自分の名前、生年月日、住所、電話番号、家族構成、勤務先名と概略、勤続年数、現在の借り入れ状況(各物件の所在地、築年数、借り入れローンの年数、借入先、金額、金利など)、投資用物件のディペローーパー名・家賃・管理費等、過去3年間の確定申告の状況、を纏めました。もし、不動産以外にもローンがあるならばそれについても、さらに、奥さんも収入があるならそれも記載しておいた方が良いと思います。

2)現状に対しどこまで改善したいか、希望を纏めておく
 これはあくまで心の中で自分の基準を作っておくということです。目標値がはっきりしていないと交渉する時にぶれてしまいます。

3. 出来れば二行以上からOKをもらいましょう。
 交渉術の基本として、「あちらは・・・」という話が出来ればこちらに有利なように話を進めることが出来ます。

4. 最後にもう一声
銀行からお返事を頂いて、結構良い条件でもさらにもう一押ししてみましょう。これは駄目もとで、何かしてもらえたらしめたものです。

5. 忙しい時には判断しない
これは他のことでもそうなんですが、忙しい時にはどうしても判断が適当になってしまいます。私はよく忙しい時に慌てて判断して、後で「しまった?!」と言うことがよくあります。大体は、借り換えの話は焦る必要はないのでなかなか判断がしにくい時には、ちょっと待って、落ち着いてから判断した方がよいと思います。

以上、取り留めもなく書きましたが、皆さん頑張って少しでも良い条件のところに借り換えるようにしましょう。


住宅ローンについて調べたい方はこちらをどうぞ


スポンサーサイト



テーマ : 住宅ローン
ジャンル : ファイナンス

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード