秋田空港で足止め
先々週の土曜日(16日)に出張先の秋田から帰って来る時のこと。霧のため、羽田からの飛行機が降りれず約4時間ばかり足止めを食らいました。天気の話自体は自然相手なので仕方がないのですが、ANA、JALから盛んにうるさいくらい“申し訳ございません”アナンウンスがありました。
その後、何とか霧も晴れて飛行機に乗れたのですが、およそ席が埋まった後でも一向に飛び立つ気配がありません。どうも、チェックインはしたものの来ない客がいるみたいです。いい加減みんな待った後でようやく乗れた状態ですので、さすがにイライラしていました。隣の席のお兄ちゃんなんか「そんなやつ置いて行きゃいいんですよね」と言っていましたが、私も内心同じ気持ちでした(ちょうどお昼でいい加減おなかもすいていたし)。
結局、30~40分くらいして男性二人が悪びれずに乗ってきましたが、数百人の人に迷惑をかけたのを自覚しているのかどうか?もうちょっと公共の場での他人への影響ということを考えてもらいたいと感じました。
*お土産はこの二つを買いました
その後、何とか霧も晴れて飛行機に乗れたのですが、およそ席が埋まった後でも一向に飛び立つ気配がありません。どうも、チェックインはしたものの来ない客がいるみたいです。いい加減みんな待った後でようやく乗れた状態ですので、さすがにイライラしていました。隣の席のお兄ちゃんなんか「そんなやつ置いて行きゃいいんですよね」と言っていましたが、私も内心同じ気持ちでした(ちょうどお昼でいい加減おなかもすいていたし)。
結局、30~40分くらいして男性二人が悪びれずに乗ってきましたが、数百人の人に迷惑をかけたのを自覚しているのかどうか?もうちょっと公共の場での他人への影響ということを考えてもらいたいと感じました。
*お土産はこの二つを買いました
スポンサーサイト