fc2ブログ

第925回「あなたの故郷自慢♪」

親が転勤俗だったので、どこが故郷かと言われるといつも困ります。キャッチフレーズは「道産子の九州男児」でして、北海道生まれで小学4年の途中までいましたがその後は就職するまで九州(主に大分と福岡)です。親も鹿児島なので、九州男児と言えばそうなんだけど北海道生まれ=道産子も間違いないわけです。で、就職してからは一番長いのは東京です・・・。
・・・そんな中で、奥さんの故郷は山口県の岩国市です。ここの自慢は錦帯橋です。日本三大奇矯に数えられていますが、木製の5連のアーチ橋はすごくきれいで、特にこれからの桜の季節は錦川と岩国城と桜並木と橋が絶景です。今年の日経新聞のアンケートでは桜の名所で西日本の一位になっていました。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたの故郷自慢♪」です。 自分の故郷の食べ物・観光スポット、むしろコアなスポット、何でもかまいませんあなたの故郷の「ここがいい!」そんなところを思いっきり自慢してください吉久の故郷は「三重」ですが…自慢といえば海の幸、山の幸…沢山ありますが、その中では、なんといっても「伊勢海老」!「松坂牛」!!おいしいですよ?自分の故郷でありなが...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの故郷自慢♪」






世界遺産申請中の「錦帯橋と町割」を勝手に応援する会: また雨の錦帯橋 ...

2010年4月22日、またまた雨でしたが「錦帯橋」を撮り行ってきました。 今回は、館長さんの車に便乗で行きました。(吉川史料館は錦帯橋のすぐそばだから、通勤の車に便乗)(^^). 8時30分から撮影しました。 では、その時刻の「定点一」を。 ...



宮島(厳島神社)、岩国(錦帯橋): のりえレシピ

高速の岩国インターチェンジを降りたところ、錦帯橋に向かう道が大渋滞・・ car rvcar bus car rvcar. まったく動かない感じだったので、南に大きく回り道をし、錦川の東にある河原の駐車場に車を停めました。混んでる時は、南に迂回したほうが正解だと ...



錦帯橋で花見: ad-lib

錦帯橋で花見. 山口県岩国市にある錦帯橋にて花見。 就寝が3時半で起床が6時。眠たいのなんの。 今回は相方と相方のご両親との花見。 ちょっと緊張(笑) 錦帯橋そばの仕出し屋さんで事前に注文してあった弁当を受け取り。 川土手の桜の木下にシートを ...



錦帯橋の花見 | あーとランダム

きのうは錦帯橋のお花見に出かけた。 錦帯橋の桜は満開で、ウィークデーにもかかわらず多くの人出で賑わっていた。 久しぶりにのんびりとした花見体験をしたような気がした。 それにしてもこの桜の色合いはどのように説明すればいいのだろう。 ...



MASAのつぶやき | ジーンとくる天気予報(笑)

錦帯橋ですか?見とれちゃうなぁ。 和風な撮り方が多い中、こういうのって新鮮です。 他の地域の天気予報って、不思議な感じしますね。 そうそう、40球でマメってことはバッティンググローブしてませんね?(ΦωΦ) バッティンググローブすると200球いけ ...



ゆまりん?旅・グルメ情報: 福井 足羽山公園「桜」

そういえば、日経新聞でも「桜の名所」でアンケートをとっていました。東日本の1位は確か千鳥が淵で(そういえばこの間の異様に暖かかった日に前を通ったな)、西日本の1位は山口県岩国市の錦帯橋でした。都内は...... [続きを読む] ...



井原堤の桜(岡山県井原市)

主人は「山口の錦帯橋の桜よりすごいの?」と絶賛です。 帰り道、何と、Kさんご夫婦に会ったのです。 大勢の人の中で偶然会えるなんて. 主人「土手の1本道、会えるよ」. 「それでも、同じ時間帯に上手くいくかな?」 「教えた以上自分らも来るよ」 ...



4月2日・ムッキービット ぴあのちゃんのお部屋/ウェブリブログ

あらぁ? 錦帯橋にいらっしゃったのね。 私を見かけなかった? すごいお花見客と車の渋滞でしたが大丈夫でしたか? 今日は素晴らしい桜でしたね。 今までの雨で桜も一気に花開いたという感じで美しかったですね。 会いたかったわぁ?、ぴあのちゃんに。 ...



“自分のカネで自分が買われる” という奇病に罹った悲惨な日本 (新 ...

『きっかわもとただ』というそのお名前から想像するに、錦帯橋を作った岩国藩の吉川(きっかわ)家(長州藩毛利家一族)の由緒ある家系のご出身ではないでしょうか。 家系を非常に重視する米国戦争屋ボス・デビッドRFからみて、吉川先生のような ...



観光、そして大移動。 岩国?広島 mak110 ride on GSX-R1000/ウェブリ ...

岩国→岩国城→錦帯橋→吉香公園→国道2号→亀居城跡→広島県入り!!→JR宮島連絡船→厳島神社→県道43号→町道→入浜→国道2号バイパス→広島市原爆ドーム→広島城→平和記念公園→県道70号→山陽自動車道・広島東IC→倉敷Jct→瀬戸中央自動車道→ ...



徳島・鳴門のリゾートホテル リゾートウエディング モアナコースト ...

大変な賑わいをみせていた岩国の錦帯橋。橋の入り口には5ヶ国語のアナウンスが準備されていました。鳴門も観光では負けてられません。 皆さん、錦帯橋を渡るのに300円必要なのはご存知でしたか?広い駐車場にも地元ボランティアと思しきスタッフが ...



ふるさと大竹の「亀居城址公園」にも春が来た JH4SEHの小屋(Shack ...

毛利領東端を領有する吉川広家が周防岩国城の築城を開始(錦帯橋で有名)したこともあり、領域西端にあたるこの大竹市小方の地に、1603年(慶長8)から5年の歳月を掛けて「亀居城」を完成させ、甥の福島正之を城代とした。(今から400年前の事だっ ...


スポンサーサイト



テーマ : 山口県
ジャンル : 地域情報

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード