ローン借り換え検討:三菱東京UFJ銀行編(その3)
ローン借り換え検討の三菱東京UFJ銀行の本番です。早めに着いたのですが、電話してきてもらった時に出てきた例の駐車場が分からない!支店の前を通り過ぎてさらにその先で左に曲がってみます。確かに裏に駐車場がありますが、門が閉まっておりは入れません。そのまま進むと広い通りに出てしまい、全然別のところに行ってしまいます。結局また支店の前に戻り今度は逆の方向の裏手に進むとようやく分かりました。確かに分かりにくい。
駐車場の奥でインターホンを鳴らすと人が出てきて中に入れてくれます。そこから応接室に通してもらいました。電話をしてくれた担当の女性の方は前のお客さんの相手をしていてまだ手が離せないとのこと。みずほの時と同じです。時間予約制でこういう事態になると言うのはどういうことなんだろうかとは思ってしまいます。歯医者みたいな訳にはいかないのでしょうが・・・。
替わりに課長という方に相手してもらいます。自宅用と投資用のローンがあること、できれば両方とも借り換えできればベストだが自宅用だけでもかまわないことなどを借り入れ金額、投資用マンションの収入も含めた全体収支を確定申告を見ながら説明します。
先方から、自宅用と投資用を両方いっぺんに借り換え検討すると審査に通らなかった場合全部駄目になるので、先に自宅用だけを借り換え検討し、その結果を受けて投資用の借り換えを検討しましょう、という提案を受け、これを了承しました。三菱東京UFJではケースバイケースだが、投資用のローンの借り換えも扱っているとのことで有益な情報一つゲットです。
取り敢えず自宅用のローンだけ借り換えの検討してもらうこととして、その場で借り換え可能かどうか見てもらうこととなりました。返済表や確定申告の書類をコピーを取るため渡し、結構可能性がありそうなことを言いながら、その課長さんが奥に引っ込みました。
しばらく待っているとコピーをいっぱい持ってその課長さんが帰ってきました。
が、「すいません、難しそうです」とのこと。
審査としては、まず年収に対する年間返済額の比率を見るのとことで、これは不動産投資の方もうまく回っているし大丈夫だということ。ただ、同時に、今後も継続して返済を続けられるかどうか判断する為に金利が上昇した場合に返済額がどのくらい増えてその場合の収入と返済額の比率がどのくらいになるか、それにより今後も継続して返済してもらえるかどうか判断するとのこと。この点において、三菱東京UFJの場合結構厳し目に見ているので、ここで引っかかって知ったとのことでした。このまま出しても、審査は通らない可能性が極めて高いということで、結局申し込みませんでした。その場で判断がつくという意味ではみずほよりも簡単に済んでそれはそれでありがたかったです。
住宅ローンについて調べたい方はこちらをどうぞ

駐車場の奥でインターホンを鳴らすと人が出てきて中に入れてくれます。そこから応接室に通してもらいました。電話をしてくれた担当の女性の方は前のお客さんの相手をしていてまだ手が離せないとのこと。みずほの時と同じです。時間予約制でこういう事態になると言うのはどういうことなんだろうかとは思ってしまいます。歯医者みたいな訳にはいかないのでしょうが・・・。
替わりに課長という方に相手してもらいます。自宅用と投資用のローンがあること、できれば両方とも借り換えできればベストだが自宅用だけでもかまわないことなどを借り入れ金額、投資用マンションの収入も含めた全体収支を確定申告を見ながら説明します。
先方から、自宅用と投資用を両方いっぺんに借り換え検討すると審査に通らなかった場合全部駄目になるので、先に自宅用だけを借り換え検討し、その結果を受けて投資用の借り換えを検討しましょう、という提案を受け、これを了承しました。三菱東京UFJではケースバイケースだが、投資用のローンの借り換えも扱っているとのことで有益な情報一つゲットです。
取り敢えず自宅用のローンだけ借り換えの検討してもらうこととして、その場で借り換え可能かどうか見てもらうこととなりました。返済表や確定申告の書類をコピーを取るため渡し、結構可能性がありそうなことを言いながら、その課長さんが奥に引っ込みました。
しばらく待っているとコピーをいっぱい持ってその課長さんが帰ってきました。
が、「すいません、難しそうです」とのこと。
審査としては、まず年収に対する年間返済額の比率を見るのとことで、これは不動産投資の方もうまく回っているし大丈夫だということ。ただ、同時に、今後も継続して返済を続けられるかどうか判断する為に金利が上昇した場合に返済額がどのくらい増えてその場合の収入と返済額の比率がどのくらいになるか、それにより今後も継続して返済してもらえるかどうか判断するとのこと。この点において、三菱東京UFJの場合結構厳し目に見ているので、ここで引っかかって知ったとのことでした。このまま出しても、審査は通らない可能性が極めて高いということで、結局申し込みませんでした。その場で判断がつくという意味ではみずほよりも簡単に済んでそれはそれでありがたかったです。
住宅ローンについて調べたい方はこちらをどうぞ

ゆとりのローンでゆとりの暮らし. 審査結果を約10秒でお知らせ 取り扱いフリーローン借換えローン不動産担保ローンビジネスローン証券担保ローン住宅購入ローンリフォームローン多目的ローン ...
住宅ローン借換えの損益分岐点. lps ( 2010年7月11日 18:36 ). 現在、住宅ローン関連の資格であるモーゲージプランナー取得に向け、講習に通い、. 猛勉強中の名古屋・大阪のファイナンシャルプランナー・廣江淳哉です。 ...
このローンは主に借り換え層を対象にしたもので、金利は0%(全期間)で、融資期間は15年以内。9月6?30日に融資実行できる人などの条件がある。事務手数料は融資額の5.25%(税込み)。その他、登記費用、印紙税などの費用がかかる。 ...
リフォームローンにローンの借り換え、土地の取得。 いろんなこと考えてると、文章が頭に浮かばなくなります。 考えるだけではなくて、体力勝負もあってですね、暇を見つけてはデッキ解体。 はがしては刻んで、殺虫剤かけて、ゴミ袋に。 ...
スポンサーサイト