fc2ブログ

歯の健康について

現在歯医者に通っています。子供の頃から歯医者通いをしていたことと最近歳とって歯が弱くなるとやばいなー、と思い出したことからここ5年くらいは歯の健康にはかなり気を使っています。そのおかげで今の例のように昔詰めたところが取れた時位しか歯医者に行かなくなりました。また、歯医者に行っても詰めたところが悪くなっている以外はせいぜい歯石を取られるくらいで他に悪いところは一切見つかっていません。

具体的には、食後まずデンタルフロスで歯の間の汚れを取ります。歯間ブラシや糸ようじの使用も考えましたが、コストパフォーマンスからデンタルフロスにしています。

デンタルフロスを選びましょう!!

私のお薦めはこれです!!


その後通常の歯磨きをします。普通の歯ブラシだとなかなか歯垢が落ち難いとのことなので電動歯ブラシを使用しています。家では、充電式の音波歯ブラシを、会社では乾電池式(さすがに充電しっぱなしはできないので)のものを使用しています。使い始めてから明らかに歯の表面のつるつる度合いが大きく変わりました。当時に歯垢があると赤く染まる色素(何か一時はやっていたと思うんですけど・・・)を買ってきてチェックしましたが、電動歯ブラシの方が手でやるよりもきれいになっていることが確認できました。また、歯茎のマッサージ効果もある様に思います。年を取ってくるとだんだん歯茎がやせ細ってきて歯の根っこが見えてきますが、私の場合そんな風になっていません。また、歯医者に行っても「まだ歯茎が細くなっていませんね」と言われます。

電動歯ブラシを選びましょう

家で使っているのはこれです!音波の振動が気持ちよいです!


会社で使っているのはこれです!昼休みにこれで歯をつるつるにしてリフレッシュ!午後からも仕事に励みましょう!!


最後に仕上げとしてサンスターのGUMかキシリトールガムで仕上げます(あ、どっちもガムだ)。

キシリトールガムを選びましょう!!

私はノンアルコール対応を愛用しています!!


これらのおかげで明らかに口内の状況が良くなりました。具体的に顕著なのは、口内が粘らなくなったことです。休みの日にちょっとサボったり、出張で歯磨きが出来なかった場合昔は夜には歯垢により口の中がねばねばしてきていたのですが、今ではそんなことが一切無くなっています。また、歯の根っこと歯茎の間が酸にやられて削られてしまい、むき出しなる為そこに冷たいものが浸みるようなこともありましたが、今は根っこの部分も全然削れていません。

歯が悪くなると、食べ物がおいしくいただけなくなります。ひいては、体全体が弱くなることになります。ぜひ、歯の健康を良くするべく行動しましょう。
スポンサーサイト



テーマ : 歯科治療
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード