fc2ブログ

モンスターペアレント??常識の無い大人はいますよね?

先週の土曜日は長女(中二)の授業参観でした。奥様はいなかったので(週末は実家に帰ってた)、一人で見に行きました。教室は和やかに授業が進んでおり、私は教室の後ろでおとなしく授業内容を見ていました。他には10人ほど同じ様に後ろに立って授業風景を見ています。

その時一人のお母さんが教室に入ってきました。今着いたようです。ちょうど私の隣に立っていたお母さんと知り合いみたいで、「こんにちは」と挨拶しながら私の横に並んで立ちました。

ところが、それからその二人のお母さんは猛烈にしゃべりだしたのです。何か二人の間で気になることがあったのか、バックから紙を取り出してあーでもない、こーでもないとやり合っています。それが、ひそひそ声ならまだしも、結構な声で横にいる私に先生や生徒たちが何をしゃべっているのか分からないレベルの大きさです。

最初は「いくらなんでもすぐに済むだろう」と思って黙っていたのですが、5分ほど経っても一向に終わる気配がありません。いい加減いらいらしてきたので、こちらから睨んだり、小さい声で「うるさいな」「静かにして欲しいなー」というのですが、まったく効果ありません。

結局それなりの声で「すいません、ちょっと静かにしてくれませんか?」といったら、きっとして逆に睨まれてしまいました。それでおしゃべりを止めそうもないのでさらに「授業中なので、おしゃべりするなら教室の外でやって頂けませんか?」と言うといかにも「なーに、この人」という目で睨みながら何かぶつぶつ言いながら出て行きました。

うーん、何なんでしょうね。
常識が無いという意味では、最近の若者云々という話ではなく、単に社会性が無い人がそれなりにいるのかな?というのが最近の私の意見です。

モンスターペアレントに関する本を調べたい方はこちらをどうぞ

スポンサーサイト



テーマ : 教育問題について考える
ジャンル : 学校・教育

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード