マンションの管理組合の総会がありました
先週日曜日に自分が住んでいるマンションの管理組合の総会がありました。1月の臨時総会の時にぐだぐだだったので(現在の理事長がぜんぜん駄目)、今回も少々長くなることは覚悟していたのですが、予想以上にぐだぐだでした。
最初の議長決めからめちゃくちゃでいきなり理事長が
「私はやらない。管理会社でやってくれ。」
「おいおい、それは無責任にも程があるだろう。」
と思わず突っ込んでは見たくなりますが、逆に前回はこの理事長の司会でぐだぐだだったので
「ま、それも良いかな。」
と思ったのが間違いで、管理会社の担当がさらに輪を掛けてぐだぐだでまったく仕切れません。通常発言は挙手をして、議長の指名を受けてから発言なのに、それがまったくされなくてあっちこっちで勝手に発言します。1号議案(前期の活動報告と決算)を話しているのに、話が3号議案(次期の予算)に飛んでしまっているのに止めようともしない・・・。
私が「それは、3号議案なので後にして下さい。」と発言しても司会がまたその様に動かないし・・・。
さらにひどいのが、前期の理事会メンバーの仕事しなさっぷりです。前回の総会での決定事項を一切実行していません。前回、地デジのアンテナ設置を決めて、予算も取って電気屋さんも決めていたのにまったくやっていない。駐輪場と駐車場の料金の見直しを行うことになっていたのに、議案にすら挙がっていない(忘れてた??)。ごみ置き場の不法に投棄された小型のTVを処理することになっていたのに、それすら出来ていない。植栽の業者さんが遠方から来ている高齢の方で替わりを探すことになっていたのにまったく手をつけていない・・・。で、それらについて延々言い訳、言い訳、言い訳・・・。どうしようもないですね。
結局4時間近く掛かってしまいました。まったく不毛な休日でした。
さて、後日談ですが、理事会は輪番制なので今期は私も理事会メンバーになりました(小規模マンションはすぐに順番が回ってきます)。やらなきゃいけないことをリストアップして、優先順位をつけて、出来ること、急ぐことから始めました。早速、植栽業者に電話して見積もり依頼、見に来てもらいました。電気業者も新たに地デジアンテナ設置の見積もり取り直しを手配しました。不法投棄のTVも区のリサイクルセンターに電話しました(ほとんどうちの奥さんがやったんですが。奥さんえらい!!)。
マンション管理について勉強したい方はこちらをどうぞ
最初の議長決めからめちゃくちゃでいきなり理事長が
「私はやらない。管理会社でやってくれ。」
「おいおい、それは無責任にも程があるだろう。」
と思わず突っ込んでは見たくなりますが、逆に前回はこの理事長の司会でぐだぐだだったので
「ま、それも良いかな。」
と思ったのが間違いで、管理会社の担当がさらに輪を掛けてぐだぐだでまったく仕切れません。通常発言は挙手をして、議長の指名を受けてから発言なのに、それがまったくされなくてあっちこっちで勝手に発言します。1号議案(前期の活動報告と決算)を話しているのに、話が3号議案(次期の予算)に飛んでしまっているのに止めようともしない・・・。
私が「それは、3号議案なので後にして下さい。」と発言しても司会がまたその様に動かないし・・・。
さらにひどいのが、前期の理事会メンバーの仕事しなさっぷりです。前回の総会での決定事項を一切実行していません。前回、地デジのアンテナ設置を決めて、予算も取って電気屋さんも決めていたのにまったくやっていない。駐輪場と駐車場の料金の見直しを行うことになっていたのに、議案にすら挙がっていない(忘れてた??)。ごみ置き場の不法に投棄された小型のTVを処理することになっていたのに、それすら出来ていない。植栽の業者さんが遠方から来ている高齢の方で替わりを探すことになっていたのにまったく手をつけていない・・・。で、それらについて延々言い訳、言い訳、言い訳・・・。どうしようもないですね。
結局4時間近く掛かってしまいました。まったく不毛な休日でした。
さて、後日談ですが、理事会は輪番制なので今期は私も理事会メンバーになりました(小規模マンションはすぐに順番が回ってきます)。やらなきゃいけないことをリストアップして、優先順位をつけて、出来ること、急ぐことから始めました。早速、植栽業者に電話して見積もり依頼、見に来てもらいました。電気業者も新たに地デジアンテナ設置の見積もり取り直しを手配しました。不法投棄のTVも区のリサイクルセンターに電話しました(ほとんどうちの奥さんがやったんですが。奥さんえらい!!)。
マンション管理について勉強したい方はこちらをどうぞ
スポンサーサイト