fc2ブログ

研究所旅行に行きました(その5)

*その4はこちら

翌朝は写真撮影後榛名湖を散策。初めて来ましたが、ちょうど冬枯れの静かな景色でとても良かったです。

その後、まいたけセンターでショッピング。一応きのこ工場見学なるものの見学をして(大学できのこを研究した人間からするとなにを更的なところはあるのですが)、その後やたらきのこの効能の説明を受けて(これも会社入ってからきのこ抽出物をマウスに食べさせたりする実験をしていた人間からは、なにお今更的ですが)、それからお土産やさんへ。何かやたらと試食があり、一杯きのこを食べさせてもらいました。

その間にお土産を購入。バスガイドさんに進められたのはうどんです。群馬の水沢うどんは香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどんと並ぶ日本三大うどんの一つだそうです。正直、初めて知りました。よくある三大○○で二つは出るけど最後の1っこはなんだっけ?というパターンのような気がします。

乾麺を1セット購入しました。家で食べましたが、つややかで表面はさらっとしていているもののコシがあり,つるっとしたのど越しがよく結構おいしかったです。個人的には讃岐よりおいしいのではないかと思いました。一度食べてみて損はないと思います。



スポンサーサイト



テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード