fc2ブログ

日本文明の良さについて勉強してみましょう

「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」という本を読んでいました。タイトル通り日本論・日本人論の本ですが文化・技術の面だけでなく「和」の精神の面や神道、天皇の面からも記述されており、良くまとまっていると思いました。

テレビや新聞の大マスコミの報道を見ていると日本は世界中で嫌われているような気にもなってきますが、実際はそんなことはありません。以前は、日本は悪い国だみたいな論調が多かったですが、最近は、日本の良さを見直そうといった風潮も出てきて良い傾向だと思っています。

人間は一人で生きているのではなく大小様々な集団に所属して生きています。最小単位は家族で最大単位は国家でしょう(これからはさらに最大単位は大きくなりアジアとかヨーロッパ圏、さらに100年単位くらいで時間が経つと地球規模での単位になると思います)。ただ、自分が所属している組織や文化・地域をきちんと理解し、好きになっておくことは重要なことです(だから愛社精神というのも会社で仕事をする上で大事なことです)。

“国際人”が求められていますが、外国かぶれになる必要は無く、日本の文化・文明をきちんと理解して外国人に説明できることが必要だと言われています(英語がしゃべれる云々の話はあくまで道具が使えるかどうかのレベルの話です)。私もよく知っているわけではありませんが、日本文明の良さについて勉強してみましょう。

スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本。
ジャンル : 本・雑誌

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた【中年サラリーマンお父さんの日記】

「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」という本を読んでいました。タイトル通り日本論・日本人論の本ですが文化・技術の面だけでなく「和」の精神の面や神道、天皇の面からも記述されており、良くまとまっていると思いました。テレビや新聞の大マスコミの報道を見て...

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード