fc2ブログ

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考

先週は「一生かかっても知り得ない 年収1億円思考」という本を読んでいました。

「お金が全てではないが、全くなければ困るし、あった方が良いに決まっている」、というのが大体の人の意見ではないでしょうか?そういう意味で「年収一億円あったら良いよね」という感じでなにげに読んでみました。

筆者は“江上 治”という富裕層専門のファイナンシャルプランナーの方で顧客は年収1億円以上の方がごろごろ居るそうです。そこで、本人の経験や顧客の方を通してみた粘守うん1億円以上の人はどういう思考をしてどういう行動をしているか、ということが書かれています。

対象としては自営業や起業家の方の話になるのですが(サラリーマンで年収一億になるのはね-)、サラリーマンにも参考になる考え方が結構ありました。

結構色々なところで言われていることではあるのですが、「若い時には言われたこと、指示されたことを愚直にやり続けること(最初は軽い仕事、雑事しか任されないがまずはそれをきちんとやり遂げることが大事)」「長期的思考を持つこと(投機的に儲けることをやっていても長続きしない)」「クレームを財産と思え(いやなことを指摘されたら素直に聞きなさい)」「人を見るには、言葉ではなく、行動も見ろ(人間の本質は行動に出る)」などなど。

軽く読める本なので、気楽に読んでみるのは良いと思います。


スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本
ジャンル : 本・雑誌

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【一生かかっても知り得ない 年収1億円思考】

先週は「一生かかっても知り得ない 年収1億円思考」という本を読んでいました。「お金が全てではないが、全くなければ困るし、あった方が良いに決まっている」、というのが大体の人の意見ではないでしょうか?そういう意味で「年収一億円あったら良いよね」という感じで?...

ファイナンシャルプランナーになる!

どうすれば、合格できるの?2級FP技能士/AFP試験対策 合格フルセットでは、そんな悩みをまとめて解決!あなたも、ファイナンシャルプランナーになりませんか?

コメント

非公開コメント

プロフィール

中年サラリーマンお父さん

Author:中年サラリーマンお父さん
某メーカー研究所に勤めるサラリーマンです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード