今週の言葉-荻田 伍(その2)-
「負のサイクルに陥らないように、まずは「できる理由」を考えるのが私のやり方です。」
出来る理由を考え行動することで正のサイクルに持って行きましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先週に引き続きアサヒビール社長の荻田氏です(だんだんネタ探しが苦しくなってきたかも)。アサヒビールといえばやはり“スーパードライ”です。20数年前ジリ貧状態だったアサヒビールをこの商品だけでひっくり返しビール売り上げNo.1となったお化け商品です。しかし時代も変わり“スーパードライ”も定番商品となり新鮮味はありません。また、価値観・嗜好の多様化によりビール自体が売れなくなってきました。
それに対して荻田氏は以下の様に述べられています。
・・・
「景気が悪い」「天候が不順だ」。ビールが売れない理由はいくらでも探せます。しかし「できない」と考えたら、それに引っ張られて行動も「できない」ほうへ流されます。売れない理由を考えるからなお売れなくなる。そんな負のサイクルに陥らないように、まずは「できる理由」を考えるのが私のやり方です。・・・
荻田氏は営業畑の出身ですが、氏が営業の最前線で仕事していた頃(昭和40年代?)はアサヒビールは苦戦した頃で酒屋さんにもなかなか売ってもらえませんでした。そこで、「売れる」様にするため色々と工夫されたそうです。たとえば、当時は店頭の冷蔵庫が小さかったので、冷やしてあるビールはそう多くありません。そこで、別銘柄の注文が入ったときに「アサヒなら何本か冷えていますから、一緒に入れておきましょう」と勧めてもらう様なことをしました。その為には酒屋さんに「しょうがないなあ、ちっとは売ってやるか」と言ってもらえるような深い信頼関係を築いておく為、毎日のように酒屋さんに顔を出していたとのことです。
先週紹介した朝専用の「ワンダ モーニングショット」を開発した後、ヒット商品という「売れる環境」ができたことで営業現場にも活気が戻り、個々の営業マンが自信を持ち売り方にも次々とアイデアが出てくるようになり正のサイクルに入ることができたそうです。
現在日本は再びデフレ傾向でデフレスパイラルに入るかもしれないと巷では危惧されています。これは下方向へサイクルが回りだすとどんどん下へ下へと下って行くことです。ただし、ものごとはなんでも山あり谷ありです。逆に上方向へサイクルが動きだすとどんどん上昇して行くことになります(これが行き過ぎるとバブルになるわけですが)。ただどちらも、最初のきっかけでどちらの向きにサイクルを始めるかで結果が大きく異なってきます。まず最初に「どうやったら出来るか」と考えることで結果を導き、正のサイクルに持って行くよう努めましょう。
*参考URL
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/27/B5E153CE-B557-11DD-9FA5-CDD03E99CD51.php
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20091123.html
アサヒビールの製品を注文したい方はこちらをどうぞ
出来る理由を考え行動することで正のサイクルに持って行きましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先週に引き続きアサヒビール社長の荻田氏です(だんだんネタ探しが苦しくなってきたかも)。アサヒビールといえばやはり“スーパードライ”です。20数年前ジリ貧状態だったアサヒビールをこの商品だけでひっくり返しビール売り上げNo.1となったお化け商品です。しかし時代も変わり“スーパードライ”も定番商品となり新鮮味はありません。また、価値観・嗜好の多様化によりビール自体が売れなくなってきました。
それに対して荻田氏は以下の様に述べられています。
・・・
「景気が悪い」「天候が不順だ」。ビールが売れない理由はいくらでも探せます。しかし「できない」と考えたら、それに引っ張られて行動も「できない」ほうへ流されます。売れない理由を考えるからなお売れなくなる。そんな負のサイクルに陥らないように、まずは「できる理由」を考えるのが私のやり方です。・・・
荻田氏は営業畑の出身ですが、氏が営業の最前線で仕事していた頃(昭和40年代?)はアサヒビールは苦戦した頃で酒屋さんにもなかなか売ってもらえませんでした。そこで、「売れる」様にするため色々と工夫されたそうです。たとえば、当時は店頭の冷蔵庫が小さかったので、冷やしてあるビールはそう多くありません。そこで、別銘柄の注文が入ったときに「アサヒなら何本か冷えていますから、一緒に入れておきましょう」と勧めてもらう様なことをしました。その為には酒屋さんに「しょうがないなあ、ちっとは売ってやるか」と言ってもらえるような深い信頼関係を築いておく為、毎日のように酒屋さんに顔を出していたとのことです。
先週紹介した朝専用の「ワンダ モーニングショット」を開発した後、ヒット商品という「売れる環境」ができたことで営業現場にも活気が戻り、個々の営業マンが自信を持ち売り方にも次々とアイデアが出てくるようになり正のサイクルに入ることができたそうです。
現在日本は再びデフレ傾向でデフレスパイラルに入るかもしれないと巷では危惧されています。これは下方向へサイクルが回りだすとどんどん下へ下へと下って行くことです。ただし、ものごとはなんでも山あり谷ありです。逆に上方向へサイクルが動きだすとどんどん上昇して行くことになります(これが行き過ぎるとバブルになるわけですが)。ただどちらも、最初のきっかけでどちらの向きにサイクルを始めるかで結果が大きく異なってきます。まず最初に「どうやったら出来るか」と考えることで結果を導き、正のサイクルに持って行くよう努めましょう。
*参考URL
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/27/B5E153CE-B557-11DD-9FA5-CDD03E99CD51.php
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20091123.html
アサヒビールの製品を注文したい方はこちらをどうぞ
樹里ちゃんがアサヒビールのCMに!? と、話題になってます。 ネタもとは某ブログとのことで、さっそく検索してみたら確かに。 来月の9日からで、すでに収録済とか。 公式発表じゃいないけどこれは信用できますよね。 ...
常連と思しきおじさんが玉子焼きをツマミにビールを飲んでいた。 朝っぱらから酒とは!!。 うらやましいぞ!。笑 ***** お料理 ***** お食事処すゑひろ(すえひろ)中華そば 中華そばをいただきました。 スープは、あっさりとした鶏がら醤油。 ...
アサヒビール - すべては、お客さまの「うまい!」のために。 Asahi Beer ホームページはこちら迄。 ? アサヒビールは、水・麦・ホップなどの「自然の恵み」を育んでいる地球に感謝し、持続可能な社会の実現・環境ECOに貢献しています。 サッポロビール ...
事件は客がビン詰めの「アサヒビール」を飲んでいる最中に起きた。客は日本製だと思い込んで気持ち良く飲んでいたのだが、ビンを裏返してビックリ。そこにはなんと、「原産地:中国」という文字が。怒った客は「こんなに高い金を払ったのに、中国生産とは ...
アサヒビールはこの山荘を美術館にするに当たり、モネの「水連」を5点購入しました。今企画では、その5点が全て公開されています。なかでも4点は巨大な作品なので、山荘内に展示が出来ない。そこで、モネの作品を展示するための新館を建築します。 ...
「ジンギスカンが食べれるビール園」というと、 どこを思い浮かべます? やっぱり札幌市内の「サッポロビール園」 「アサヒビール園」 「キリンビール園」 ではありませんか? そのうちの「サッポロビール園」は、 千葉は船橋市内にもあるんですよね?。 ...
泉谷 直木(いずみや なおき)氏1972年 アサヒビール入社1986年 広報部広報企画課長兼 CI事務局員1995年 広報部長1996年 経営企画部長1998年 経営戦略部長2000年 執行役員 グループ経営戦略本部長兼 経営戦略部長2001年 ...
香川 四国工場見学で森林保全に理解/アサヒビール. http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20100202000088. 774RR ( 2010年2月 2日 20:31 ) | コメント(0) | トラックバック(0) ...
それを審査してアサヒビールと決定したみたいです。 昨年の夏に約一ヵ月半ほど試験販売した時も「スーパードライ」という看板を見ておりますので、昨年もアサヒだったのでしょう。 今年のビール販売は4月13日から11月7日までの期間。 ...
... への旅、朝日新聞、アサヒビール、アシスト、天藤製薬、和泉中央ライオンズクラブ、NTT、NTTコミュニケーションズ、大阪天満宮、大阪陸運協会、大関、恩地食品、合宿免許ワールド、キリンビール、ぐるなび、グルメ杵屋、グンゼ、月桂冠、甲南大学、 ...
日の丸を持って場内一周。いつまでも記憶に残る瞬間でした。 大ちゃん、銅メダルおめでとう、そしてありがとう。それにしても、メダル大きくありませんか。重さはどうなんでしょう? いいなCM アサヒビール その挑戦が、明日の夢になる。 ...
アサヒビール商品をお買い上げのお客様を対象に抽選クジにチャレンジ! 当選くじを引くと、アサヒビールオリジナルグッツをプレゼントいたします。 なお、ハズレくじを引いてしまった場合ですが・・・ レストランをご利用のお客様は、ビール2杯目以降を ...
サントリー「ジョッキ のみごたえ辛口〈生〉」日替わりCMに美女6人 · キリンビールが「休肝日」を勧めるアルコールゼロ飲料「休む日のAlc.0.00%」4月14日発売 · アサヒ、第3のビール「ストロングオフ」3月24日発売 · 梅酒2010 ...
最初のうちは苦いビールを「うまい」と感じるタイミングって? ◎ズバうま!おつまみレシピ?アサヒビール http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/ →9年連続最高益を更新、アサヒビール提供のおつまみレシピ。美味しそうです! ...
スポンサーサイト
テーマ : 成功をかなえる自分に向かって
ジャンル : ビジネス